はじめまして!
日本のどこにでもいるフツーで平凡な子育て中の30代主婦です
このブログでは「平凡な子育て中の30代主婦のリアルな『自分育て』」を発信していきます🍀
第2子の育休中にふと感じたモヤモヤ

5年前ほど前に第1子を妊娠してから仕事・家事・育児…
あっという間に過ぎていく毎日
特に大きな悩みがあるわけじゃないけど
最近ふとこんな風に思うようになりました。

私って今どこに向かっているんだろう…?

このままずっと“平凡な主婦”で終わっていくのかな…?
30代でまだ若さがある(と思っている)のに毎日同じことの繰り返し
人生がなんだかつまならくてモヤモヤしていました
子育て・家事に追われる毎日で、自分のことが空っぽに感じた
毎日毎日目が回るほど忙しくて
「子供が~」「夫が~」「仕事が~」
と口を開けば自分のことを以外のことばかり
- 自分の時間、最近いつ取ったっけ?
- 私の好きなことってなんだっけ?
- 「私らしさ」=「お母さん」として過ごすことだっけ?
考えるほど自分に何もないことにヘコんでいました
平凡でも少しずつ成長している「自分」でいたい!
将来何かになりたい!とか、叶えたい大きな夢がある!というわけではなくて、
ただただ…

平凡な毎日だけど、『私』が成長しているって感じたい

子育てだけじゃなく、自分自身のこともちょっとずつ大事にしたい
ほんのちょっとでいいから家族や周りの人のことではなく
「自分を育てたい」と思いました!
「自分育て」ってほんとに小さなことでいい
たとえば…
- 久々に好きな曲を聴いたら今を頑張れた
- 今日5行だけ読めた本の言葉がめちゃくちゃ自分に刺さった
こんな感じで「特別なこと」じゃなくても
ちょっとずつの行動の積み重ねで「自分育て」していければいいんです
このブログでは平凡な30代主婦のリアルな「自分育て」をシェアします
私と同じように
- 子育てばかりで自分のことを後回しにしている主婦の方
- 忙しい日々の中でも「自分の時間」を大事にしたい人
- モヤモヤする30代の日常に“少しの変化”を求めてる人
そんな方と私の「自分育て」の中での気づきや変化をシェアしたいです☺️
私はSNSで見かける「誰かに何かを教えられる人」じゃないです
私の小さな小さな行動と変化で「自分」を育てたいです
「平凡だからこそできたこと」
「無理しない・がんばりすぎない平凡な自分の育て」
そんなことを、のんびり書いていきます🌿
このブログを通して
「こんな感じの生き方でいいんだよね」
「私も自分を育てたいな」
と思ってくれる人がいたら嬉しいです!
一緒にゆるーーーくすすみましょう!
コメント