「育児で自分の時間がない」主婦の挑戦!|6月の朝活リアル振り返りと7月の目標公開

未分類

おはようございます🌞
4歳と1歳の子育て中の30代主婦です🌿

6月はワーママに復帰して毎日バタバタしていたら一瞬で終わりました😅
気温が一気に上がって、湿度も高くてジメジメした日が続きましたが
みなさんはどんな1か月でしたか?

私は今月も「朝の時間を自分のために使いたい」と思って
早起き&小さな朝活をちょこちょことやってみました

🍀2025月6月の結果発表🍀

30日中4日朝活できました

…って、え??全然出来てない(泣)
毎日早起きはしてるんですよ😥

一体何があったのか🔍

今回はそんな私の6月の朝活記録のリアルな振り返りと、
7月に向けた平凡な主婦の目標の宣言をまとめてみました!


6月の朝活振り返り

▷ 毎日ギリギリで生きた6月の朝活で出来たこと

  • 手帳を開いて一言育児日記を書く(週2~5日)
  • 自分の気持ちの整理(1日)
  • ブログ執筆(3日)

毎日家事の前倒しルーティンをこなすだけでいっぱいいっぱいな月でした
手帳を開いた瞬間に子供が起きる日が大半でした😅😅😅

加えて子供の看病が続いて2週間自分の時間がとれない月でもありました…


▷ 朝の自分時間「100日」達成しました🎊✨

2月から始めた朝活がついに100日を達成しました👏👏

子供が早起きして自分の時間がとれない日が大半なので
「連続」100日ではありませんが
諦めずに早起きし続けてきた私が100回自分の時間をとれた
ということに価値あります❤嬉しい!


▷ 6月の朝活で気づいたこと

6月の朝活を振り返って

  • コツコツ朝活続ければ自分の時間のチャンスはくる!
  • 今月は朝活4日しか出来なかった!けどゼロ日じゃない!
  • タスクや不安で頭がいっぱいになったら手帳に書き出して自分を可視化しよう!

今月は亀より遅い歩みで自分の時間をとりましたが
ちょっとでも取り組んだ私に拍手です👏


7月の朝活目標を宣言!

毎日の暑さも朝の時間なら爽やかに過ごせるはず!
7月にやりたいことをここで目標として宣言します!

▷ 7月の朝活目標発表!

  1. 朝3時起きのワーママになる!
     → 5時に子供が起きる前に家事終わらせて自分の時間をとる!!
  2. 家の物を断捨離!思い切って捨てまくる!
     →引っ越しの予定があるので本当にいる物以外は捨てまくろう!!

本当は2時台に起きたいですが今のところ眠すぎて無理です(笑)
でもやりたいことがたくさんある私は今全力で頑張りたい気持ち!!


▷ 7月は早起きして全力で走り抜ける!

数年ぶりにワーママに復帰して「とりあえず生き抜こう」が目標だった6月を無事に完走
7月は母としての毎日のタスクに加えて自分がやりたいことにも取り組む月にしたい!
このやる気を行動に変えて今月は頑張ります!

でも大事なのは「健康」「安全運転」(^^ゞ!!!


まとめ|朝活は楽しい!長い目で見ればママは朝活できる!i

6月はざっくり言えば「全然朝活できなかった」

でも細かくみていくと「少しは出来たことがあった」と思います

ママの朝活は数日に一歩すすんでいればハナマル💮

一緒に朝時間を楽しんでいきましょう〜!


☀️あなたはどんな朝活してる?

最後まで読んでくださってありがとうございました!

「私もこんな朝活してるよ〜」という方は、
ぜひコメントで教えてください📩

では、また次回の朝活ログでお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました