〜毎日自分の時間ゼロ!今日もなんとか生きてます〜
おはようございます🌞
4歳と1歳の姉妹を育てる平凡な30代母です✌
育児中でも自分の時間を確保するために毎日早起き頑張っています!
だからこそ「朝活っていいよね♪」って言いたいけど、
現実は…朝から全力疾走🏃♀️💨
自分の時間なんてほとんどありません(´;ω;`)
自分時間ゼロ、でもなんとか回してる!
そんな“リアルな1日”をお届けします!
⏰【4:00】起床。静けさは10分だけ…
朝4時。家の中はシーン…✨
唯一、1人で過ごせる貴重な時間。
本当はここで…
📝「今日の一言メモ」を書いて
🧺「収納のアイデア」を考える(※音が出ない朝活限定)
…が理想。でも実際はそんな余裕ゼロ!笑
「あーーーーー今日も1日が始まるぅ」
と現実を受け入れる時間になっています
🧼【4:10〜】一気に家事モードON!
ここからは一気にタスクラッシュ💥
✔ 洗濯物の片づけ
✔ お風呂掃除
✔ 夕飯の下ごしらえ
✔ お弁当づくり×2人分
✔ 自分の身支度
✔ 冷蔵庫チェック(※のちほど登場)
気づけば、まだ朝なのにHP赤ゲージ💦
👶【5:00】次女(1歳)起床。朝活終了のお知らせ📢
「朝活終了〜」の合図は、毎朝5時の次女。
「きて~~!!」
と寝室から呼ばれてそこからは
抱っこ ➕ キッチン巡回 ➕ 甘えん坊タイムの無限ループ。
静かな朝はここで終了🎬
でも、元気で何より❤️
🍙【5:30】家事は終了。でも戦いは続く!
家事は一通り終わっても、心はまだ休まらない…!
👧長女(年少)→妹が早起きすぎることにキレながら起床
👶次女(1歳)→n回目の冷蔵庫チェックを母に断られてぶち切れ
朝ごはんは昨晩の残り物で乗り切ります。
🚗【7:00】出発!送りは夫にバトンタッチ
出勤準備が整ったら、いざ出発!
子どもたちの送りは夫担当なので、私はひと足先に職場へGO。
🕐 通勤は片道1時間以上。
ラジオを聞きながら心を整える唯一の時間…かも🎧
💼【9:00〜16:00】仕事。でも“時短=戦力外”?😢
職場につくと怒涛の仕事仕事仕事📦
自分なりにめちゃくちゃ頑張ってるけど…
時短勤務で90分早く帰るため、
会議には呼ばれず、肩身は狭め。
「お疲れさま」って送り出してくれる職場の優しさに救われてます🥺💐
あ~~~毎日時間気にせず仕事したい~~~
と思いつつ職場を後にしています
🏫【17:00すぎ】お迎えラッシュ
子どもたちは別々の保育園。
車でそれぞれ迎えに行きます🚙💨
仕事終わりの体にはキツいのに
子供達は帰りの車内ですでにケンカ…
君ら争いすぎだよ…
🌙【夜】寝かしつけたら、また明日…
夜ごはん→お風呂→寝かしつけ…というか一緒に(むしろ先に)寝ています
気づけば、今日もあっという間に終了🌙
「自分の時間」が取れない毎日にガッカリしています
💬おわりに|それでも、今日もよくがんばった!
「朝活したいけど、できない…」
「自分の時間がない…」
そんなママも、きっと多いはず。
でも、毎日家事して育児して仕事して、
それだけでもう、立派だと思うんです💪🌟
我が家は次女がもう少し大きくなれば自分時間とれるかな
と期待しています
上手くいかない毎日ですが日本のどこかでこんな感じで
日々生き抜いているママもいるんだと思ってもらえたら嬉しいです☻
今日もお疲れさまでした🧡
明日はもうちょっと、心が軽くなりますように☀️
コメント